学修支援室の中の人たち

岩手大学図書館2階にある学修支援室のメンバーによるブログです。日常のあれやこれを記述しています。

学修支援ゼミ

 後期の学修支援ゼミのスケジュールと内容が決まりました。

 以下の通りです。テスト対策やレポート対策にご活用ください。

 

線形代数 ~逆行列の計算~
 1月21日(火) 15:00~16:30

 線形代数につまづいている大学1年生の君たち!
 期末テストに向けて少しでも線形代数を克服しよう!!
 このゼミでは、線形代数の中でも特に躓きポイントの1つ、逆行列について勉強します。
 線形代数が苦手な人はぜひ参加してね!!


一から学ぶレポートゼミ
 1月23日(木) 15:00~16:30

 レポートの書き方がわからない・・・。
 書き言葉・話し言葉の使い分けがわからない
 参考文献の探し方がわからない
 そんなあなた!
 農学部の大学院生があなたのお悩みを解決します。
 来年度に向けてスキルアップしましょう。
 どんな質問もOK
 ぜひお待ちしています!

 

教科書から理解する:定積分・重積分
 1月28日(火) 15:00~16:30

 積分が苦手な学生のみなさん!!
 私たちと教科書の基礎問題から理解して単位を取りましょう!
 主に定積分・重積分についてわかりやすく解説します。
 ぜひご参加ください!!

 

 学修支援ゼミは、予約不要、時間内出入り自由です。お気軽に図書館2階の学修支援室にお立ち寄りください。

 

(江本)

中国語ワンポイントレッスン

 12月12日に2回目の中国語ワンポイントレッスンを行いました。

 

f:id:learning-support:20191213131506j:plain

 

中国への旅行を希望している学生さんが、自分の名前を言えるように。

 

 年明けも1月14日(火)15:30~16:30に開講します。中国語を一度もならったことのない方を対象としていますが、参加者の希望に応じます。

 

 ぜひ、遊びにきてくださいね。

 

(江本)

中国語ワンポイントレッスン

 先日11月28日に、中国語ワンポイントレッスンを行いました。

 

 噂にはきいていましたが、中国語って発音が難しいですね。基本的な発音を練習した後に、自分の名前を言えるようにトレーニングしました。

 

f:id:learning-support:20191203115610j:plain

 

 うまくできない発音をネタに、みんなで笑いながら和気藹々と学ぶことができました。

 

 12月12日の15:30からも行いますので、中国語で自分の名前を言えるようになりたい方、ぜひ、お気軽にご参加ください。

 

(江本)

 

中国語ワンポイントレッスン開講のお知らせ

 学修支援室では、11月28日(木)と12月12日(木)の15:30から、中国語のワインポイントレッスンを行います。対象は中国語を学んだことがない方で、簡単な挨拶と自己紹介が出来るようになることを目標とします。中国への旅行や学会出張等を予定されている方、いかがでしょうか。お待ちしております。

 

 学修支援室では、このような「ワンポイントレッスン」を企画しています。何か要望がありましたら、お知らせください。

 

【中国語ワンポイントレッスン】

 日時:11/28、12/12 15:30~16:30

 対象者:中国語を学んだことがない人

 目標:簡単な挨拶・自己紹介が出来るようになること。

 

(江本)

特別講義

農学系院生Fでございます。

 11/11、今日は弦が4本なのでベースの日だそうです。

 

あなたは学修支援室を利用していますか?

 今日は学修支援室にくるとどんな支援が受けられるのか紹介します!

 

まずはこちら

f:id:learning-support:20191111173145j:plain

特別講義

じゃん!

 

先生が特別講義をしてくださいます。

 

院生も質問の対応をしますが、院生の専門外のときには先生の出番となります。

 

先生の特別講義熱は止まらず…

 

f:id:learning-support:20191111173150j:plain

特別講義2

面白い話は尽きることがありません!

 (p軌道、混成軌道、電子…。)

 

もし通常の講義でわからないことがあれば、早いうちに解決をしておきましょうね!

 

 

講義内容以外には、レポートの書き方でも、就職活動でも、あらゆる質問を受け付けています。

 

学修支援室に携わる人たちは、あなたの助けになりたいと思っています。

 

(学修支援室でこんなことをして欲しい、もっとこうだったら利用しやすい等の要望があったら是非教えてください。)

 

それではまた!

後期が始まり1か月が経ちました!

f:id:learning-support:20191108154135j:plain

気温も低くなり、そろそろ雪が降りそうな季節になりましたね。

そんな今日も学修支援室は開室中です。

お久しぶりです、農学部院生のKです。

前学期に引き続き、数学の鈴木先生と一緒に金曜日の学修支援室を担当しています。

鈴木先生は11月8日、15日とネンリンピック参加のためお休みです。

いい試合ができるように鈴木先生ファイトです!!

鈴木先生がご不在の間は、重松先生が担当して下さっています。

 

さて、テスト期間でない11月の学修支援室は利用者が大変少ないです。

学生の皆さんチャンスですよ!

テスト期間になると利用者も多くなり、対応時間も限られてしまいます。しかし、今は学修支援室に来ていただければ、先生と1対1で丁寧に教えていただくことができますよ!

また、勉強だけでなく、レポートの書き方であったり、学校の相談、就職活動の相談なども対応しています。

もし、先生にはちょっと相談しにくいなということがあれば、年齢の近い大学院生が対応させていただきますので、ぜひお気軽にどうぞ!

学修支援室は平日の15時~18時に開設していますので、是非ご利用ください。

先生や大学院生の出勤スケジュールは写真に載せておきます。

農学部院生K)

f:id:learning-support:20191108154213j:plain

f:id:learning-support:20191108154340j:plain

 

後期初めての月曜日!

どうも、農学系院生Fです。

今期も学修支援室の勤務が始まりました。

なんと後期は私も含めて3人の院生の勤務が決定したようですね。

 

みなさんは後期の時間割を組むことができましたか?

M2にもなるとまったく講義がありません。

しいていうなら前期で単位がもらえなかった集中講義くらいか…。

 

学修支援室では時間割の相談にものります。

私は高校の教員免許の取得をしたので、免許の取得に悩んでいる人がいれば力になれるかもしれません。

 

ここで私の時間割の組み方で反省した点を共有するのなら、分散させず集中して講義を入れてしまったことですね。

これは人の性格にもよるのですが、私の場合は完全に裏目に出ました。

もっと講義の数を減らせば良かったなぁと笑

 

履修の訂正期間は今週末11日(金)までとなっていますので履修相談はお早めに!!